「成功している人に会ったり、話を聞いたりするだけでは何も変わらない」とはわかっていますが、やはりチャンスがあれば経済的自由(FI)を達成している人の話は聞きたい!ってことで久しぶりにオーストラリアのFIREイベントに行ってきました!
(第一弾は去年の10月です)関連記事;40歳までにリタイア!経済的自由を達成した人の話を聞いてきた 続きを読む
「成功している人に会ったり、話を聞いたりするだけでは何も変わらない」とはわかっていますが、やはりチャンスがあれば経済的自由(FI)を達成している人の話は聞きたい!ってことで久しぶりにオーストラリアのFIREイベントに行ってきました!
(第一弾は去年の10月です)関連記事;40歳までにリタイア!経済的自由を達成した人の話を聞いてきた 続きを読む
7月になって早いものでもう2週間近く!
ブログも放置していましたが、思いがけず時間ができたのでちょっと久しぶりに頭の中を整理してみようと思います。
7月のテーマはこんな感じ。
やりたいことやなりたい自分に意識して日々を過していけば、それに勝手に近づいていくってことですね。
おはようございます😀
7月になりました。
今月のテーマは
「人生は思った通りにしかならない」というわけで、自分のフォーカスしたいことを意識して日々過していきます!
— 🇦🇺りあるママ🇯🇵FIREby2022 (@realmommyr) June 30, 2019
7月から9月のQ3の目標としては、
「会社員生活を最大限生かす」
ってことでしょうか。
年末には仕事は辞めている予定なので、会社員であるうちに恩恵を受けられることは受けておこう!と思っています。
すでに実行しているものもありますが、
あとSuperannuation(オーストラリアの確定拠出年金制度)でできるだけ節税(salary sacrifice)しておく
正直なところ今の会社を辞めて何をするかはあまりしっかりと考えられていないのが現状です。
当面やりたいことは、子供たちとの時間をしっかりととるということ。
まだまだ子供ですが、それでも自分を必要としてくれる時期はどんどん短くなっているのを日々実感します。
というわけで、子供たちをサポートしたいし、夢を応援していきたいな。
かといってべったりしすぎも良くないと思うので、週20時間ぐらい働いたほうがバランスがいいのかなとも思いますけどね。
とりあえず今まで仕事を言い訳にやらなかったことをたくさんやってみようっと。
旅行などの大きいイベントもそうですが、快適な家作りとか栄養のあるご飯作りとか日々のことを一緒に楽しんで行きたいです。
お金については今後、給料以外の収入をいかに最大化していくかが鍵となってきます。
もう一生働きたくない!とは全く思っていないので、自由度の高い仕事ならまたやるかもしれませんが、目標はコレです。
某世界大会に参加中の子どもたち。
世界にはすごい人いっぱいいるね〜
この世界大会ごとについていっていろんな都市を子どもたちと一緒に巡りたい😆
それぐらいのお金と時間の余裕を持てるようにがんばろ😘— 🇦🇺りあるママ🇯🇵FIREby2022 (@realmommyr) July 12, 2019
次の世界大会はどこだろうなあ。
そのときに迷いなく行ける人生を送っていたいです。
オーストラリアに住んでいる☆りあるママ☆です。
先日たまたまタイミングがあったので、How to Retire by 40(40歳までにリタイアする方法)というイベントに行ってきました。
FIRE(Financial Independence Retire Early)ムーブメントに強く影響を受けている☆りあるママ☆です。
FI(経済的独立)さえ達成できればRE(早期退職)に関してはオプショナルだと思っているので、別に日々の仕事が苦痛でなければ複数ある収入のひとつとして給料があってもいいと思っています。
でも最近リタイアという言葉に敏感になっていていろいろと調べてしまうんですよね~
そんな中でリタイアにもいろいろなタイプがあることがわかりました。
先日こんな記事を書きました。
主に子育て世帯の人たちへのメッセージでした。ターゲットの人に読んでもらえたかどうかはわかりませんが、たくさんの人に読んでもらえたようです。
今日はちょっと範囲が広くなりそうですが、子育て世帯じゃなくても親や祖父母がまだ健在の人向けのメッセージです。
FIRE (Financial Independence Retire Early/経済的独立、早期退職) ムーブメントにハマりいろんな英語のブログなどを読んでいる☆りあるママ☆です。
そんなFIREコミュニティで話題になっているポッドキャストについて書きますね。
先日書いた給料の半分を19年貯めれば、もう働かなくても良くなる!という記事で登場したイギリス人のBarney Whiterさん。
計算してみたけどなかなか現実的じゃない??と思ったのですが、一体彼はどうやって達成したのか興味がありまくりなので調べてみました。
大金を稼がなくても40代でリタイアできる方法がある、と聞いたら気になりませんか?
こういう話が大好きな☆りあるママ☆です。
今日から8月です!
先日の桃鉄の影響で「社長のみなさん!8月ですよ〜」と言いたくてしょうがない☆りあるママ☆です。
金曜日!今週はヒマなはずがちょっとしたトラブル対応で意外と仕事が忙しかった☆りあるママ☆です。