今の若者が甘えてると思う人は、月々15万で全部やりくりしてみるといいというツイートを見てちょっと考えてみた☆りあるママ☆です。
お金の教育
230円で子供を億万長者に!1万円を1億円にする本
ちょっと前から読んでみたいと思っていた本が急に安くなっていた。そんなことって時々ないですか? 続きを読む
4月からの昇給率は4.1% その分の使いみちはこうする
4月からの昇給率は4.1%です、と上司から告げられた☆りあるママ☆です。
お金が貯まらないのは親の育て方のせい?差がひどい我が家
お金が貯まる貯まらないの違いは親の育て方のせいなのでしょうか?
全く関係ないとは思いませんが、我が家には当てはまってないなと思う☆りあるママ☆です。
ちょっと真似してみたい!子供の教育費を稼ぐ投資
昨日チラリと書いた続きです。アラフォー子育て家計、月に1回の給料日だけで大丈夫?
直接本人から聞いたわけではないので、私の想像の部分がありますがおもしろい発想なので真似してみたいかもと思いました。
お金は貯めればいいってもんじゃない!インフレの時差に注意
今日は貯金とインフレについて思ったことを書いておこうと思います。
7000万円の借金を3年で返した夫婦の話が面白かった
英語の勉強と言うよりはお金の勉強になるので通勤時や家事をしながらPodcastを聞いています。
ビギナーズラック?米国株デビュー銘柄が一晩で10%上昇!
普通にお年玉をあげるのはつまらない、と思って2018年は子供たちに米国株をあげた☆りあるママ☆です。
12