2020年も残りわずか。
とは言え2020年11月のように急上昇もあれば急降下もあり得るんだけど、書きたいときに残しておこう!
過去記事:2019年末純資産はこんな感じ 昨年末からこんなにプラスに
ここから約1年、2020年はほんと私だけじゃないとは思うけどアップダウンの激しい年でした。
2020年1月 | 2020/12/28 | 変化 | |
Nikkei 225 | 23,204.86 | 26,854.03 | 115.73% |
ASX all ordinaries | 6,690.6 | 6,664.8 | 99.61% |
US S&P 500 | 3,257.85 | 3,703.06 | 113.67% |
AUD JPY | 76.31 | 78.74 | 103.18% |
USD JPY | 108.72 | 103.43 | 95.13% |
AUD USD | 0.70 | 0.76 | 108.57% |
個人資産のざっくり過ぎる振り返り
下がったときにうまく買い増しできた人は今年はすごく儲けられるチャンスだったと思うけれど、私は少しずつしか買いましができなかったので、特に投資の成績は良くなかったです。
でも狼狽売りとかもなかったし、嵐がおさまるまで割と平常心で過ごせた+入金もしたので結果今年の純資産は去年からちょうど1000万プラスぐらいです。
ローンを順調に返せたので(まだまだ借りまくってるけど)不動産分の評価も上がっています。
今年は前半なんちゃってセミリタイアで無職で過ごした&夫の仕事もコロナの影響で半年間ぐらいは給料が6割だったので、給与収入はかなり少なかった割にはよかったかな。
去年に設定した目標は年間AUDで100K(=750万から800万円)増やすことだったので、一応達成です。
今年47歳になったのであと3年弱の40代のうちに2M(ミリオン)1億6千万円達成できたらそこからは不労所得で十分やっていけるかなと思ってます。あと275Kほどなので年間AUD100K行ければOK.
焦らずに行きます。