
人生初のバイトはロッテリア
私の人生初のバイトは高校生の時
ロッテリアで店内のお客様にアンケートを取るという単発のアルバイトだったと思います。
時給だったのか日給だったのかも覚えていませんが、基本はアルバイト禁止の高校だったのでちょっとびくびくしながら働いたような記憶があります。
その後は近所の喫茶店で週末ちょっとだけバイトしていました。これも学校には内緒。
そういう事情を知っていたと思うので、時給はなんと500円でしたね。
今思えば、ひどい!
30年ぐらい前とはいえ500円って。
バイトがOKな学校の子は700円ぐらいもらっていたみたいなので、その差200円!
今思えば無知だったわー。
でも、高校生のころは欲しいものなんていくらでもあったので、バイト先がなくて稼げないよりはいいと思ってしまっていたんですよね。
それからのバイトはいろいろなものをチョコチョコとやって、おこづかいも稼げたし、学校では知り合えない人たちとの出会いもあったしよい人生経験にはなったと思っています。
だけど、今大人になってから振り返ると無駄な動きもいっぱいしていたなぁと思います。
まだ少し先の話ですが子どもたちのアルバイトについて考えてみました。
オーストラリアでのアルバイト事情
オーストラリアでは州によって違うらしいのですが、多くの州では14歳から働けるそうです。
親の同意が必要だったり、学校の時間帯はダメとか長期休みなら週に何時間までとか細かく州ごとに決まりがあります。
マクドナルドはこういうアルバイト初心者の子が多いみたいで、親向けの案内がウエブサイトにあったりして面白いですよ。
話に聞くとマクドナルドのいいところは
- トレーニングがしっかりしている
- アルバイトでも福利厚生がある
- シフトがフレキシブル
こんな感じでしょうか。
具体的な福利厚生はシフトの前後であれば半額で食べられるとか、映画が安く見られるとからしいです。
オーストラリアのマクドナルドの時給はいくら?
オーストラリア国内の最低賃金の時給は$18.93ということで、日本円に換算すると1600円ほどとなっています。
日本と比べるとそんなにもらえるの?と思うかもしれませんが実はこれは21歳以上の場合の最低時給とのこと。
14歳から20歳までは年齢に応じて決まったパーセントが減額されるようです。
チラッと調べたところによると17歳ぐらいで半額らしいですが、業種にもよって違うし、ちゃんと資格?を持っている場合は大人と同じ最低賃金となるようです。
2014年のデータですが、当時の大人の最低賃金が16.87オーストラリアドルの場合、こんな感じで年齢によって減額されるみたいですね。
参照:http://worksite.actu.org.au/youth-entry-level-wages/
Age
|
% of national minimum wage
|
Minimum hourly rate
|
Under 16
|
36.8%
|
$6.21
|
16
|
47.3%
|
$7.98
|
17
|
57.8%
|
$9.75
|
18
|
68.3%
|
$11.52
|
19
|
82.5%
|
$13.92
|
20
|
97.7%
|
$16.48
|
なので高校生ぐらいのアルバイトは10ドルぐらいで働いていたりする子も多いのかな。
確か知り合いのお子さんが14歳でマクドナルドでアルバイトしているって聞いたけれどたしか9ドル弱ぐらいっていってたような。
トレーニング中だからかと思っていたけれど年齢的にそんなにもらないんですね。
これは大人の時給の平均なのかなー pic.twitter.com/fqWBGpLy8l
— 🇦🇺りあるママ🇯🇵FIREby2022 (@realmommyr) 2018年7月16日
マクドナルドの労働者組合みたいなサイトに給料が載っていました。
レベルによって違うみたいですが、一番安いのが16歳未満の8.57ドルですね。それが21歳だと21.43ドル。
うーん。意外と年齢格差が大きいですね。
経営者だったらどうせ新人ならティーンエイジャー雇いたくなるんじゃないだろうか。
諸手当は?
祝日に働くと時給が2倍になるなどありますが、日曜日の手当は無いみたいですね。
PENALTY RATES
Normal rostered hours Full-time & Part-time employees Hourly Rate
1.00 am – 5.00 am Full-time & Part-time employees + 10% Rate
Overtime First 2 hours + 50% Rate
After first 2 hours + 100% Rate
Public Holidays All hours worked + 100% Rate
というわけで、オーストラリアの最低賃金の時給が高いとは言え子供のアルバイトはそんなに高くないんですね。
セミリタイアしたら何かアルバイトでもしようと思っていたけれど、ティーンエイジャーに負けないぐらいの仕事をしないと雇ってもらえないんじゃないだろうかーとふと思いました。
今回はマクドナルドだけ調べてみましたが、Glassdoorなどのサイトでオーストラリアのいろんな会社の給料とかも見つけられるのでおもしろいですよ。
オーストラリア移住&海外転職考えている人はチェックしてみて下さい!
にほんブログ村
コメント