今年45歳になる☆りあるママ☆です。
最近思うこと!40代は楽しいということです。
理由はたくさんありますが主に3つ
1. いい意味で先が見えてきた
なんとなく子供の頃は20代ぐらいには成功してどこかで自分は”スゴイ”人になるんじゃないかな、と思ってそれはいつ来るんだろうって待ちながら大きくなりました。
子供のころ想像していた大成功とかはせいぜい芸能人とか社長とかそのレベルだったかもしれないんですけどね。
でもいい意味でそれは裏切られて20代、30代で大成功!と人からも何かで大きく認められるというレベルにはいたらなかったです。
20代後半から30代ぐらいはこのままでいいのかな?っていう不安がいっぱいでしたが、40代になってあきらめがついたというのもあるのかもしれませんが、別に自分さえ良ければ周りに認められる大成功なんてしなくていいやん!っと気づきました。
2 厚かましくなれるようになってきた
オバちゃん化してきた、と言われればそれまでなのかもしれません。
でも自分で言うのもなんですが、わりと控えめなタイプでした。(親しい人を除いては)
だからこれまでは人に遠慮したり、迷惑かけないように自分で解決するようにしてきました。
というか心がけるというわけでもなくそういうもんだと思ってやってきていましたが、言いたいことは言ったほうがいいんだ!とか言わなきゃ通じないんだ!って気づきました。
頼られるのを心地よく思ってくれる人もいるし、こんなこと頼んだら迷惑かな?って考えすぎてたことに気づきました。
多分、断られるのが怖いっていうのもあったんでしょうね。
それが断られることにも耐性はついてきたし、して欲しいことがあったら遠慮なく伝えられるようになってからいろいろと物事がシンプルに進められるようになったし、しょ~もない悩みも減りましたよ。
3 人生100年時代の40代
人生100年になったってことは人生80年だった時と比べて、40代の意味合いが違ってきます。
今の年齢に0.8掛けてみて、例えば45歳だったら45×0.8で36歳
昔で言う36歳です。
自分が36歳と思うとまだまだ若い!9歳若返りますからね(笑)
この9年得した!と思って体が弱って何にもできなくなるまでに好きなことをやろうっと!
つまりは…
ある程度年をとって厚かましくなれるようになったことと、自分さえ良ければ周りがどう感じてもいいやと思えるようになったことで、気が楽になりました。
今思えば、未来に対して、いろんなオプションがありすぎるがためにもしも??って不安が多かったんだと思うんですよね。
そういう意味では楽しいですよ、40代!
コメント