親子で大好きなインベスターZ絡みで、楽しみなニュースが舞い込んできました!
2018年 5月 の投稿一覧
給料が上がらないと悩んでいるならいっその事…
この前新年度!と思っていたのですが、5月ももう終わりということで早いですね。
続きを読む
子育てと介護とアーリーリタイアの相性はいい
子育てと介護が比べられる時に、子育ては終わりが見えているけれど、介護は終りが見えないというのがある。
計算上セミリタイアは可能 でもそうしたくない理由
我が家は今賃貸で職場に近いところに住んでいます。
不動産購入で海外の永住権を得る方法
老後は日本といろいろな国を季節ごとにめぐりたいと思っている☆りあるママ☆です。
億万長者サラリーマンからのお金と時間に関するメッセージ
もっとお金があったら、もっと時間があったら、というのは多くの人の悩みだと思います。
そういえばお金と時間の使い方をむかーしの上司から知らずに学んでいたのを思い出したのでそれをシェアしますね。
20代でのアーリーリタイアは早すぎるか
今日お昼休みに聞いたポッドキャストで28歳でアーリーリタイアした男性の話に刺激を受けた☆りあるママ☆です。
実質的に時給を上げる方法 お昼休み編
会社にいる間のスキマ時間に時間ができたらやろうと思っていることをやっちゃえと書いたのが前回の記事です。
でも転職したての会社だったり、周りの目が気になってとてもじゃないけど仕事以外のことなんてできないって場合はあると思います。
単に時給を上げるだけではダメ!実質的に時給を上げる方法
前回の記事でどうせ会社に行って1週間のうちの多くの時間を過ごすのならばより多くの給料をもらえるように意識してみましょうと書きました。
でも多少あがいたところで給料は上る見込みもない、あるいは上げるには長時間勤務するしかないという状況ではどうしたら良いでしょうか?
7つ目の転職先で正社員として時給を上げることを意識してみる
これまで6回転職して7つ目の会社で働いている☆りあるママ☆です。
12