
ちょっとスマホをいじりだすと情報収集という名目でいろんな方のブログをついついいつまでも読み続けてしまう☆りあるママ☆です。
知らぬ間に投資カテゴリに参加
今日気づいたのですが、私が登録しているブログ村のカテゴリが変わっていました!
わたしが現在登録しているカテゴリはこの3つ
にほんブログ村
そのうちの資産運用というカテゴリはもともとその他の生活という親カテゴリだったのですが、投資ブログというカテゴリに引越ししたみたいです。
ずっとチェックしてきたわけではないのでわかりませんが、おそらく新しいカテゴリなのかな?と思います。
こんな感じで資産運用、不動産投資、仮想通貨、投資でセミリタイアなど私の気になるテーマが集まっていますね。
私も不動産投資もやるし、株も投信積立もやっているしというわけでいろいろな組み合わせでやってみるのが好きなのでなかなかこの投資ブログカテゴリは面白そうです。
私がついつい読んでしまうブログとは
自分の環境に割と近いと親近感を持って読むことができるのでそういうブログはついつい読んでしまいます。
とはいっても別にアラフォー女性やワーキングマザーの資産運用とかだけに興味があるわけではありません。
ある程度の資産をすでに何らかの方法で得ている人であれば年齢とか性別とかはあまり関係なく、
単純にどうやってその額まで増やしたのか?
これからその額をどうキープするのか?
そしてどう増やしていくのか?
っていうのが気になっちゃうんですよね。
ブログ村がきっかけで、面白そうなブログに出会うこともいっぱいあるので、投資ブログカテゴリに期待します。
でもカテゴリだけで見てると見逃すおもしろいブログもあるんですけどね。
早速バナーも使ってみます!